コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

joyplus.鍼灸整骨院~すべての頑張る人のための癒しの空間~

joyplus

  • 施術の流れ
  • 施術内容
  • ブログ一覧
  • 代表挨拶
  • 会社概要
  • 各院予約・問合せ

腰の専門ブログ

  1. HOME
  2. 腰の専門ブログ
2022年10月14日 / 最終更新日 : 2022年11月3日 joyplus.鍼灸整骨院 腰の専門ブログ

ぎっくり腰 | 当院での治療方法、完治までの流れを詳しく紹介!

季節の変わり目に多いぎっくり腰は、雑誌やネットで様々な治療法が散見され、実際にどのような治療をしているのかわからない部分も多いと思います。 巷ではぎっくり腰でも骨盤矯正行っていると聞くこともありますが、ぎっくり腰にも様々 […]

2022年10月13日 / 最終更新日 : 2025年4月26日 joyplus.鍼灸整骨院 腰の専門ブログ

繰り返すぎっくり腰の実態!|ギックリ腰が治らない方へ・・

皆さん、こんにちは。 朝の散歩が日課になりつつあるjoyplus.鍼灸整骨院の“通称きん爺”こと堤です。 (筋肉をこよなく愛する中年セラピストで、きん爺と呼ばれています) 本日のテーマは「ぎっくり腰の実態とは??」です。 […]

2022年10月13日 / 最終更新日 : 2024年2月22日 joyplus.鍼灸整骨院 腰の専門ブログ

ギックリ腰の経験はありますか?|まずはギックリ腰の原因から 

Q:ギックリ腰になったことはありますか? さて、いくつかの証言を集めてみましたがどれを取ってもとても痛そうですね。 腰を痛めた時、誰もが「これがギックリ腰か!?」と思うかもしれませんが、実際のところギックリ腰とは何なので […]

2022年9月22日 / 最終更新日 : 2024年3月1日 joyplus.鍼灸整骨院 成長痛のブログ

子どもの腰痛は骨折かも⁉︎ | 腰椎分離症を徹底解説

こんにちは、joyplus.西宮鍼灸整骨院セラピストの塚本です。  突然ですが、皆さんの周りに部活動やスポーツをしていて、腰に痛みを訴えているお子さん・学生さんはいませんか?  『痛いけど、プレーは出来るから大丈夫!』と […]

2022年9月19日 / 最終更新日 : 2023年1月17日 joyplus.鍼灸整骨院 腰の専門ブログ

腰痛に伴う足のしびれは坐骨神経痛かもしれません

こんにちは。joyplus.桜宮の溝端です。 長年、腰痛で悩んでおり、最近足のしびれも感じるようになったという経験はありませんか? 足のしびれとなると、「神経が原因なのかな」「神経の痛みってなんだか怖い」と不安に感じ、病 […]

2022年8月22日 / 最終更新日 : 2024年9月15日 joyplus.鍼灸整骨院 スポーツジム併設 整骨院ブログ

「治らない」と言われた腰痛症の方へ|改善のヒントに

私が担当している患者さんで腰痛症の方は非常に多いです。 頸部から肩背部の痛みや膝痛の方も臨床の現場ではよくみられますが、腰痛症の方が圧倒的に多いのが現状です。 ある調査では腰痛症の患者さんは全国に約2800万人から300 […]

2022年7月14日 / 最終更新日 : 2023年12月9日 joyplus.鍼灸整骨院 スポーツジム併設 整骨院ブログ

腰痛は予防できる! なぜ今、動かせば改善してくのか??

皆さん、こんにちは。joyplus.鍼灸整骨院の“きん爺”こと堤です。近頃、季節の変わり目で不調をきたしている方を多く見かけます。 いわゆる天気痛というものが影響していると考えられます。 詳しくは当院が発信しているブログ […]

2022年6月2日 / 最終更新日 : 2024年9月15日 joyplus.鍼灸整骨院 スポーツジム併設 整骨院ブログ

新しい腰痛の付き合い方とは?|ヒントは仏教にあり     

こんにちは。joyplus.鍼灸整骨院の“通称きん爺”こと堤です。(筋肉をこよなく愛する中年セラピストで、きん爺と呼ばれています。) 本日のテーマは腰痛症シリーズ第五弾「腰痛との付き合い方」のお話です。今回は科学的な根拠 […]

2022年5月2日 / 最終更新日 : 2023年8月7日 joyplus.鍼灸整骨院 スポーツジム併設 整骨院ブログ

家でできるギックリ腰の予防方法は?|ストレッチや対応策を解説

こんにちは!Joyplu.鍼灸整骨院の大谷です。Joyplus.鍼灸整骨院の名古屋院では、腰痛に詳しいスタッフが多く在籍しております。 今回は、腰痛専門院の院長がお勧めする【ギックリ腰】の予防法や対応策を解説していきます […]

2022年4月11日 / 最終更新日 : 2022年4月7日 joyplus.鍼灸整骨院 腰の専門ブログ

腰痛は治し方より付き合い方が大事|その理由をベテラン治療家が解説

こんにちは。皆さんは初詣に行きましたか?私は昨年末に分散参拝を初めて経験しました。 お賽銭を用意し、合掌をして願い事を唱える「願かけ」をしようと、まずは自分の名前と住所を述べてから、一年健康で過ごせたことに対する感謝と報 […]

投稿のページ送り

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

Copyright © 2021 joyplus All Rights Reserved.

MENU
  • 施術の流れ
  • 施術内容
  • ブログ一覧
  • 代表挨拶
  • 会社概要
  • 各院予約・問合せ
PAGE TOP